HOME > データの入力、編集 > オートフィル−連続データの生成:自分で生成

 オートフィル−連続データの生成:自分で生成

《連続データ》ダイアログボックスを使うと、ドラッグをせずに連続データを生成でき、もう少し細かい設定ができる。

エクセル 2007 オートフィル−連続データの生成:自分で生成
1

2008年6月16日を起点にして、4日置きの日付を「2008年6月30日以内」という条件で得たい、とする。

2
《ホーム》タブ->《編集》グループ->《フィル》->《連続データの作成...》を選ぶ。
エクセル 2007 オートフィル−連続データの生成:自分で生成
エクセル 2007 オートフィル−連続データの生成:自分で生成
3

《範囲》を「列」にし、増分値に「4」停止値に「2008/6/30」と入れ、OKボタンを押す。

エクセル 2007 オートフィル−連続データの生成:自分で生成
4

2008年6月30日以内の、2008年6月16日から4日置きの日付が自動的に生成された。