入力の基礎と文字列の入力
スポンサードリンク
エクセルの初めの一歩は、データの入力である。正しいデータを入れることが、エクセルを「使いこなす」始まりである。
スポンサードリンク


データを入力したいセルの上に、マウスポインタを置く。(左の赤丸部分)


そこでマウスを左クリックすると、セルが「選択」され、以下のようになる。
- セルの枠が黒太になる。
- 選択されたセルの行番号と列番号の色が変わる。
- 名前ボックスに現在選択されているセル番地が表示される。


入力したい文字を入力する。
セルにデータを入力中は、セルと数式バーに同じ文字が入る。


入力した文字列に問題がなければ、入力を「確定」させる。その方法は以下の3通りある。
- 数式バー上の「入力ボタン」をマウスで左クリックする。
- [Enter]キーを押す。
- [Tab]キーを押す。
間違いがあって、入力をやり直したい場合は以下の2通りの方法で、入力を破棄することができる。
- 数式バー上の「キャンセルボタン」を押す。
- [ESC]キーを押す。


左図は入力ボタンを押して入力確定した様子である。
スポンサードリンク