ブックに読み取りパスワードを設定する
スポンサードリンク
エクセルに機密情報を入れるときは、必ず読み取りパスワードを設定したい。
もし、ブックを読み取ることができれば、誰でもブックをコピーして、コピーしたブックの中身を勝手に変更でき、それがあたかも本物であるように見せることができてしまう。
また、ブックのコピーが増えると、どれが「本物」か分からなくなるかもしれない。
読み取りパスワードさえきちんと管理されていれば、ブックの中身にアクセスできるのは、パスワードを知っている人だけになる。
スポンサードリンク


左図のブックに「読み取りパスワード」を設定する。

Officeボタンから《名前を付けて保存》->《Excelブック》(Excel形式ならばどれでもよい)を選ぶ。


《名前を付けて保存》ダイアログボックスが出てくる。《ツール》ボタン押し、《全般オプション》を選ぶ。



《全般オプション》ダイアログボックスの「読み取りパスワード」にパスワードを入れ、OKボタンを押す。


パスワードをもう一度入れる。

《名前を付けて保存》ダイアログボックスに戻り、《保存》ボタンを押す。



ブックを保存し、また開こうとすると、左図のように、パスワードの入力を求められる。先ほど設定したパスワードを入れる。


ブックを開けることができた。
スポンサードリンク