HOME > 書式 > オリジナルの「テーマの配色」を作成

 オリジナルの「テーマの配色」を作成

エクセルに組み込まれているテーマの配色は、プロのデザイナーが作ったものだそうなので、あまり変更しない方がいいと個人的には思う。

配色も、フォント同様ブックの「風味」を決めるものなので、扱いは慎重にすべきである。

しかし、オリジナルのテーマの配色の作り方は「何かのために」知っておいた方がよいので、その方法を以下に記す。

1

新しいテーマの配色「虹」を作る。

下図は、テーマ「Office」でテキスト/背景4色、アクセント1〜6色でそれぞれの濃淡色5色づつ加えた表である。

エクセル図1
2

作業のため、《ページレイアウト》タブを選ぶ。

リボンのテーマグループの《配色》をクリックし、《新しい配色パターンの作成》を選ぶ。

エクセル図2
3

《新しい配色パターン》ダイアログボックスが出てくる。

ここで、それぞれのテーマの色に、以下のように色を割り当てる。

色名RGB
アクセント125500
アクセント22552523黄色
アクセント302550
アクセント43252255シアン
アクセント500255
アクセント62550255マゼンタ

残りの色はそのままである。

エクセル図3
4

すべて色を設定し終わったら《名前》に「虹」と入れ、《保存》ボタンを押す。

エクセル図4
5

《保存》ボタン押した時点で「虹」が、現在のテーマの配色がになる。

E列〜J列までを見ると、虹のようになっている。

エクセル 2007 オリジナルの「テーマの配色」を作成