HOME > 数式 > 数式の編集

 数式の編集

セル内での編集

エクセル 2007 数式の編集
1

今、セルD2には、税込価格を計算する数式が入っている。

この式に、セルC2に入っている割引率を適用し、割引後の税込価格が計算されるように、数式を変更したい、とする。

エクセル 2007 数式の編集
2

[F2]キーを押すか、セルD2をダブルクリックするかをして、セルの「編集モード」にする。

エクセル 2007 数式の編集
3

ダブルクリックをした場合、[End]キーでカーソルを一番最後に持ってくる。[F2]キーを押した場合は、最初からカーソルが一番最後にある。

エクセル 2007 数式の編集
4

この数式の後ろに「*(1-C2)」と入れたい。

まず、「*(1-」と入れる。

エクセル 2007 数式の編集
5

次にセルC2をクリックする。数式の足される部分が「*(1-C2」となる。

エクセル 2007 数式の編集
6

最後に「)」を入れ、入力を確定する。

数式バーで編集

エクセル 2007 数式の編集
2

数式の入っているセルD2を選択し、数式バーの数式の、右側をクリックする。

エクセル 2007 数式の編集
2

この数式の後ろに「*(1-C2)」と入れたい。まず、「*(1-」と入れる。

エクセル 2007 数式の編集
3

次にセルC2をクリックする。数式の足される部分が「*(1-C2」となる。

エクセル 2007 数式の編集
4

数式バーの数式の、右側を再びクリックし、最後に「)」を入れ、入力を確定する。