名前の有効範囲−他ブックのブックレベルの名前を参照する
スポンサードリンク
エクセル2007は「他ブックのブックレベルの名前」をも参照することができる。
スポンサードリンク
参照元(リンク元)ブックも参照先(リンク先)ブックも同時に開いている場合


現在、参照元ブック(ブック名:namelinksrc.xlsx)に、左図のようにブックレベルの名前「nameLinkSrc」を定義している。


参照先ブックのセルに「=namelinksrc.xlsx!nameLinkSrc」と入力すると、参照元のブックレベルの名前「nameLinkSrc」にアクセスできる。
参照元(リンク元)ブックが閉じていて、参照先(リンク先)シートを開こうとする場合


現在、参照元ブック(ブック名:namelinksrc.xlsx)に、左図のようにブックレベルの名前「nameLinkSrc」を定義している。


また、参照元(リンク元)ブックが閉じていて、そのフルパス名が「C:\linksrc2\namelinksrc.xlsx」である場合、
参照先(リンク先)ブックのセルに以下のように入れると、参照元ブックのブックレベルの名前を参照先から、参照することができる。
='C:\linksrc2\namelinksrc.xlsx'!nameLinkSrc
一般的なフォーマットは左図の通りである。
='参照先ブックのフルパス'!ブックレベルの名前


参照先(リンク先)ブックを開こうとすると、「セキュリティの警告」が出るが、その仕組みは「リンク元のブックを開いていない状態で、リンク先のブックを開こうとする場合」と同じであるので、その方法に従い、《オプション》ボタンを押す。


「セキュリティの警告−リンク」ウィンドウが出るが、「このコンテンツを有効にする」を選び、OKボタンを押す。


参照元ブックの最新の状態に更新される。
スポンサードリンク