再計算の設定
スポンサードリンク
大量の計算が必要なブックは、再計算の設定を「手動」にしたほうがよい。また、エクセルが自動的に数式の計算をしないときは、再計算の設定を最初にチェックすべきである。
スポンサードリンク

エクセルの計算モードは3つある。
- 自動−ワークシートのセルに何か変更があるたび、ブックの数式すべてを計算し直す。
- 手動−ワークシートのセルに何か変更があっても、その時点では、なにも計算しない。
- データテーブル以外自動−計算量の多いデータテーブル以外の部分を、自動モードにする。データテーブルは手動にする。


再計算モードの切り替えは、《数式》タブ->《計算方法》グループ->《計算方法の設定》ボタンを押す。


「手動モード」「データテーブル以外自動」のとき、ブックのすべてを再計算する場合は、[F9]キーまたは《数式》タブ->《計算方法》グループ->《再計算実行》ボタンを押す。


現在作業中のワークシートのみ再計算したい場合は、[Shift]+[F9]キーまたは、《数式》タブ->《計算方法》グループ->《シート再計算》ボタンを押す。
変更したセルが、作業中のシートのみに影響することがあらかじめわかっている場合は、シート再計算をした方が効率的である。
スポンサードリンク